こちらの記事では、岩泉ヨーグルト乳酸菌の種類と、普通のヨーグルトから切り替えて岩泉ヨーグルトを食べることでどう変わったか口コミをご紹介していきます。
ヨーグルトと言えば乳酸菌などの善玉菌が入っていますが、岩泉ヨーグルトの乳酸菌の種類は何なのでしょうか。
調べてみると岩泉ヨーグルト乳酸菌の種類は企業秘密でした。
ですが分かる範囲内で岩泉ヨーグルト乳酸菌の種類を考察してみましたよ!
そこでこちらの記事では、岩泉ヨーグルト乳酸菌の種類は何なのか、食べることでお腹の調子に変化があったのか口コミもご紹介していきます!
\大谷翔平も食べた味を自宅で/
Contents
岩泉ヨーグルト乳酸菌の種類は?
岩泉ヨーグルトの乳酸菌の種類は企業秘密です。
岩泉ヨーグルトのイメージキャラクターの龍が「シー」としているのは、乳酸菌の種類は秘密という意味が込められているそうです。
岩泉ヨーグルトは生乳と乳酸菌の力だけで固められている本物志向のヨーグルト。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌としては一般的に、
- ビフィズス菌
- ガセリ菌
- ブルガリア菌(ラクトバチルス・ブルガリカス)
- サーモフィラス菌(ストレプトコッカス・サーモフィラス)
- シロタ株
- アシドフィルス菌
等があります。
乳酸菌によって作られた乳酸はヨーグルトにさわやかな酸味を引き出し、また乳酸によって牛乳のタンパク質が豆腐状に固まり、独特の滑らかな舌触りが生まれます。
そのため岩泉ヨーグルトに含まれる乳酸菌もこれらのどれかの乳酸菌が入っているのではないかと考えられます。
そもそも乳酸菌とは?
乳酸菌とは、糖から乳酸を作り出す微生物の総称です。
自然界のあらゆる場所に存在し、その種類は2,000種類にもなります。
そんな乳酸菌のうち、人間の身体には約1,000種類の細菌が存在し、乳酸菌はこのうちの約40種類を占めると言われています。
乳酸菌は人間の身体にとって腸内細菌のバランスを整えるための重要な菌。
ではヨーグルトに含まれる乳酸菌の一部を詳しくご紹介していきますね!
ビフィズス菌
乳酸菌の1つであるビフィズス菌は、人の腸内(大腸)に最も多くすんでいる善玉菌です。
ビフィズス菌は乳酸に加え、短鎖脂肪酸(酢酸)という機能性成分を作ります。
短鎖脂肪酸は全身の健康維持に関わる働きを多く持ち、短鎖脂肪酸を大腸で多く作ることが健康維持の鍵と考えられています。
ビフィズス菌は腸の働きを良くする整腸作用、病原菌をはじめとした有害な菌の増殖を抑える作用がある代表的な善玉菌です。
酸に弱く生きたまま腸内に届けることが難しいため、すでに腸内に存在しているビフィズス菌を増やすために、オリゴ糖の摂取なども重要になります。
ガセリ菌
ガセリ菌とは、ビフィズス菌と並び悪玉菌を抑え、腸内環境を整える善玉菌の代表です。
日本人の腸内から検出されることの多い菌の1つで、その正式名称は「ラクトバチルス・ガセリ」と言います。
シロタ株
乳酸菌シロタ株には生きたまま腸内に届く良い菌を増やして悪い菌を減らす腸内環境を改善し、お腹の調子を整えるという機能があります。
正式名称を「ラクチカゼイバチルス パラカゼイ シロタ株(旧名称:ラクトバチルス カゼイ シロタ株)」と言います。
医学博士の代田稔医師によって発見されたために「シロタ株」と命名されました。
ヨーグルトに含まれるシロタ株を含む飲料を摂取することで、
- 腸内の良い菌が増えて悪い菌が減る
- 排便状況が改善される
と言われています。
また、シロタ株は外敵を攻撃してくれる免疫細胞・NK(ナチュラル・キラー)細胞の機能低下を回復してくれることが近年の研究で分かってきています。
\食べたことないもったり感にやみつき/
岩泉ヨーグルト乳酸菌を食べてどう変わったのか口コミを調査!
では岩泉ヨーグルトを食べた人のお腹の調子がどうなったのかなど岩泉ヨーグルトを食べた人の口コミをXで調査してみました。
- 岩泉ヨーグルト食べ始めてから肌とお腹の調子がいいような気がする
- 美味しすぎて食べすぎてお腹はち切れそう
- 食べ応えがあって少しでお腹いっぱいになる
- 体重が緩やかに下がり続けている
- 食べすぎてお腹壊した
- 岩泉ヨーグルト食べてた時はお腹の調子良かった
- 乳製品でお腹壊しがちだけど岩泉ヨーグルトは食べられた
などという声がありました。
もっちりおいしくてついつい食べすぎてしまいそうですが、少しでお腹いっぱいになるようなので食べ過ぎ注意ですね!
\少しで満腹ダイエットにも!!/
関連記事
まとめ
こちらの記事では、岩泉ヨーグルト乳酸菌の種類は何なのか、岩泉ヨーグルトを食べてお腹の調子がどう変わったのか口コミも調査してみました。
もったりとして美味しい岩泉ヨーグルトの乳酸菌の種類は企業秘密であることが分かりましたね!
ぜひ一度岩泉ヨーグルトも食べてみてください^_^
最後まで読んでいただきありがとうございました。
\売り切れないうちに一度お試しを!!/