暮らしのアイテム

KINUJOはどこの国のメーカーで製品の製造国はどこ?安全性や評判も調査!

こちらの記事では、人気のドライヤーなどを販売するKINUJOとはどこの国のメーカーなのか、本当に良いのか人気の理由をご紹介していきます。

ドライヤーで人気のKINUJOという聞き慣れないブランドはどこの国のどんなメーカーで、どんな特徴があるのでしょうか。

どこの国のブランドなのか調べてみると、KINUJOは日本のメーカーであることが分かりました。

KINUJOが日本のメーカーならば安心のようにも思えますが、実際に製造しているのは海外だったりすることも多いので、安全性や機能は本当に良いのか気になりますよね。

簡単にまとめると、

ポイント

  • KINUJOは日本のメーカー
  • 製造国は日本・中国のようだが今後は日本1本になる可能性
  • 過去に製品について大きなトラブルもなく安全に使用できる

ことが分かりました。

本文ではさらにKINUJOはどんなメーカーなのか、機能や安全性も詳しくご紹介していきますね!

\日本のメーカーなので安心!/

 

KINUJOはどこの国のメーカー?


画像引用元:楽天広告

KINUJOはどこの国のメーカーなのか調べたところ、日本のメーカーであることが分かりました。

KINUJOは2012年5月22日に設立されて、東京都千代田区を拠点に世界に展開しています。

主な拠点としては、

    • 東京
    • ヨーロッパ
    • オーストラリア
    • 中国
    • 台湾
    • サウジアラビア
    • タイ
    • 韓国
    • マレーシア

と、世界中でKINUJOの魅力を発信しています。

KINUJOのHPでは、『各国のパートナーと協力し、多様な文化と美の価値観を尊重しながら、国際的に評価される製品を提供している』と謳っていました。

\日本から世界に発信するKINUJO!/

 

KINUJO製品はどこの国で製造?


画像引用元:楽天広告

KINUJOは日本のメーカーであることは分かったのですが、実際にKINUJOの製品がどこの国で製造されているのか調べたところ、商品によって違うようでした。

  • ヘアアイロンLM225:中国
  • ヘアドライヤーKH302:中国

なのですが、ふるさと納税のヘアドライヤーは日本製造と記載されていました。

ですが、KINUJOを手掛ける会社は、大阪府の泉佐野市内に工場用地を購入し新規工場の建設を予定しています。

ホームページには、日本国内に新規工場を建設することで、「主力商品のヘアドライヤー(KINUJO)やホットプレート(abien)が、日本国内の泉佐野市で製造出来るようになります」と記載されていました。

予定としては、

  • 2024年12月頃:仮拠点での製造開始
  • 2025年2月頃:工場建設、着工
  • 2025年8月頃:工場建設完了および、新工場での製造開始

とあるので、今後はKINUJO全ての商品が国内製造になるかもしれませんね。

そしたら値段も上がりそうな気もするので、KINUJOを欲しいと思っている人は今のうちに購入しておいた方がいいのかもしれません。

\この値段で買えるのは今のうちかも・・・/

 

KINUJOはどこの国のメーカーなのか安全性は?


画像引用元:楽天広告

KINUJOのヘアアイロンやドライヤー等の製品について、過去に大きな事故やリコール等があったという情報はありませんでした。

そのためKINUJOは安全性もしっかりしており安心して使用することができます。

また、KINUJOは髪への優しさを重視した設計が特徴となっており、

  • 自動電源オフ機能
  • PSEマーク取得
  • ミニモデルには耐熱ポーチ付き

であることもKINUJOを安心に使用できるポイントです。

ではこちらも詳しくご紹介していきます!

 

自動電源オフ機能

KINUJOのストレートアイロン(LM-125等)には、約60分後に自動で電源がオフになる機能が搭載されています。

これにより、万が一の消し忘れによる事故を防ぐことができます。

 

PSEマーク取得

KINUJOの製品は、日本の電気用品安全法に基づくPSEマークを取得しています。

PSEマークとは電気製品としての安全基準を満たしているという印となっており、安心して使用することが可能です。

 

ミニモデルには耐熱カバー付き

KINUJOの携帯用のミニアイロンには耐熱ポーチが付属しており、使用直後でも安全に収納できます。

ミニモデルは出先に携帯して使用する人も多く、使用直後の高温のままバッグに入れるのは危険。

そのため、耐熱ポーチは本体も鞄の中の荷物も高温から守ってくれるのは嬉しいですね。

\日本から世界に発信するKINUJO!/

 

KINUJOはどこの国のメーカーなのか評判も調査!


画像引用元:楽天広告

KINUJOの評判を調べてみたところ、

  • ストレートアイロンは加熱速度が速く、忙しい朝でもすぐ使用できるところが良い
  • ストレートアイロンは髪の水分を保ちながらスタイリングできるので、髪がサラサラツヤツヤ
  • 軽いので持ちやすく操作しやすい
  • ドライヤーは速乾で髪が綺麗になるのが嬉しい
  • 髪のツヤやまとまりが良い
  • ドライヤーの風量と温度が選べるのが嬉しい

と、評判も良いものの方が圧倒的に多くありました。

やはり値段も高めな分、性能・機能はかなりしっかりしているようです。

\日本から世界に発信するKINUJO!/

 

まとめ


画像引用元:楽天広告

こちらの記事では、KINUJOはどこの国のどこのメーカーなのかを調査し、実際に使用した人々の口コミもご紹介してきました。

KINUJOは日本のメーカーの製品で、デザイン性や機能性にも優れているということが分かりました。

口コミでも性能が高く評価されており、安心して使用できる優れた製品なのは嬉しいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

\日本のメーカーで安心して使えます!/

-暮らしのアイテム

© 2025 暮らしのあれこれ Powered by AFFINGER5